2016年10月13日

神通峡ふるさとフォト・ミーティング2016作品募集

神通峡ふるさとフォト・ミーティング2016作品募集
神通峡ふるさとフォト・ミーティング2016作品募集
(締切2016年10月31日)


神通峡をテーマに撮影した写真を募集します。
作品は11月6日(日)に行われる「細入まつり」で展示し、公開審査を行います。
初めての企画ですので皆様の作品をお待ちしています。

【募集要項】
テーマ:神通峡の自然、歴史、生活の中の何れでも可
主 催:「神通峡ふるさと創生物語」
応募先:〒939-2184 富山市楡原「神通峡ふるさと創生物語」事務局(必ず郵送でお願いします)
募集期間:2016年9月1日~10月31日(10月31日必着)
審査期日:2016年11月6日(日)「細入まつり」開催日・開催会場にて公開審査
応募資格:日本在住者、応募点数は一人3点まで
応募企画:・本人の撮影した未発表の作品
       ・神通峡で撮影されたもの
       ・撮影期間2015年11月~2016年10月(携帯・スマホ撮影作品可)
       ・A4またはワイド四つサイズに印刷して応募してください
応募方法:・応募用紙(応募用紙ダウンロードのPDFをダウンロードし、プリントアウトしてください)に必要事項を記入の上作品に貼り付けてください。
       ・コンテスト終了後、作品は返却されませんのでご了承ください。(返却を希望される場合は、当日審査発表後会場でお返しします)

%E5%BF%9C%E5%8B%9F%E7%94%A8%E7%B4%99.pdf (PDF: 67.04KB)


審査日時:・予備審査 2016年11月6日(日)10:30~14:00(来場者の投票による)
       ・最終審査 2016年11月6日(日)14:45~15:00(プロ写真家の講評)
審査会場:富山市楡原中核型地区センター(富山市楡原1088)「細入まつり」実施会場
審査方法:・予備審査・・・応募作品の中から当日「細入まつり」来場者の投票により入賞8作品を選出
       ・最終審査・・・当日会場にてプロ写真家が選考理由を解説しながら上記8作品の中から優秀3作品を選出
発表・授賞:当日会場にて受賞者に直接通知後授賞式(受賞者が不在の場合は後日郵送します)
賞:・優秀賞(3点)・・・ふるさと物産詰合せ+楽今日館入浴引換券12回分
  ・入 選(5点)・・・ふるさと物産詰め合わせ
  ・参加賞(全員)・・・ふるさと物産1点

※応募した作品の版権は主催者「神通峡ふるさと創生物語」事務局に帰属するものとします。
※被写体に人物が入っている場合、必ず本人に了承を得た上で応募してください。
※応募者の個人情報は本コンテストに関係する目的以外には使用いたしません。
※入賞作品は審査後、神通峡地域内の公共施設等に展示します。

お問合せ先:「神通峡ふるさと創生物語」事務局 E-MAIL:jinzu2016@gmail.com(半角に変更して入力してください)TEL:080-1967-2310 





同じカテゴリー(神通峡ふるさとフォト・ミーティング2016)の記事画像
神通峡ふるさとフォト・ミーティング2016応募作品 No.41~No.67
神通峡ふるさとフォト・ミーティング2016応募作品 No.21~No.40
神通峡ふるさとフォト・ミーティング2016応募作品 No.1~No.20
神通峡ふるさとフォト・ミーティング2016結果発表
 神通峡ふるさとフォト・ミーティング2016応募作品 No.41~No.67 (2016-11-11 17:15)
 神通峡ふるさとフォト・ミーティング2016応募作品 No.21~No.40 (2016-11-11 17:13)
 神通峡ふるさとフォト・ミーティング2016応募作品 No.1~No.20 (2016-11-11 13:42)
 神通峡ふるさとフォト・ミーティング2016結果発表 (2016-11-07 15:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。